MENU

固定種のタネ 分っこします

先日野口タネ屋さんの講演会に行ってきました。

野菜には「固定種」と「F1種」があって、

今ほとんどの野菜がF1であるということを知りました。

F1というのは人間が故意に交雑させた雑種です。

F1のおかげで良いとこ取りの野菜が出来上がりました。

良いとこどりというのは、育ちが早く形が同じで収量が増えるということなどです。

安定しない固定種を栽培する農家さんはどんどん減り・・・

今はほとんどがF1種の野菜です。

では、どうしてF1が良くないのか・・・

つづく

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる